雪の多い日は、ゲレンデに向かいましょう!
こんにちは!ジュエラデザイナーのIYORIです。
福井の雪も今年は落ち着き始めたかな?
と思った矢先、またも雪が積もって参りましたね。。。
雪かきが大変だ。。。
そう気を落とされる方も多いかと思いますが、
せっかく雪が積もったのなら、
ウィンタースポーツでその雪を楽しむのはいかがでしょうか?^^
私はスノーボードが好きで、よく滑りに行くのですが、
ウィンタースポーツは最高に楽しいのです!
こちらの画像は先日滑りに行った時に撮影した一枚。
この雲一つない青空!!
高いところから見下ろす、素晴らしい景色!!
場所は、西日本最大級のゲレンデである
福井のスキージャム勝山(コロナ対策は万全でした!)
天気が良ければ、
このような絶景が見られるところも、魅力の一つです!
この記事を読んでいらっしゃる方には、
確かに景色は綺麗だけど、
ウィンタースポーツはあんまりやったことが無くて。。。
という方もいらっしゃるかと思います。
ですが、そんな方にこそ、
普段の生活では見られない景色や、
風を切ってゲレンデを滑る気持ち良さを
ぜひ楽しんでいただきたいです。
とはいえ、ウィンタースポーツは斜面を滑るスポーツ。
スピードが出過ぎて危なそう。。。
特にスノーボードは、両足が固定されるから怖い。。。
という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな初心者の方も安心してください!
「木の葉滑り」さえ覚えれば、スノーボードは楽しめますよ♪
その名の通り、正面を向きながら
木の葉がひらひらと舞うようなイメージで、
滑る技法です。
斜面に対し、板を横に構え
常にかかとに重心を置いて、
ゆ〜っくり斜めに滑ってみてください。
そのまま滑り続けると、
滑落してしまうので、軸足を変えて
余裕を持って逆側に切り替えしましょう!
あとはその繰り返しで、木の葉滑りの完成ですっ!
例えリフトで高い標高まで上がってしまっても、
これさえ覚えておけばスピードを抑えられるので
心配ないですよ〜!
滑り方だけ把握すれば、あとはゲレンデに向かうだけ!
スキー場ではボードやウェアのレンタルも行っているので、
お金さえ持っていけば手ぶらでOKです^^
ですが、
スノーボードレンタル 5,000円。
上下ウェアレンタル 4,000円。
リフト代金 5,000円。
と、現地で全て揃えて楽しもうと思うと
出費がかさむのも事実。。。
私も最初はレンタルで楽しんでいましたが、
毎年楽しもうと思うと、
長い目で見たらセットを購入した方が良いな、と購入に至りました。
板は荷物になるからとりあえずウェアだけ、
という方も多いようですね。
こちらのOC STYLEさんでは
最短翌日発送で、安価なウェアを取り揃えていますので、
これから始める方はぜひご検討されてはどうでしょうか^^
こちらのショップでは、
上下セットが11,000円で揃うので
3回行けば元が取れちゃいますね!
自分は形から入るタイプだ!!
という、最初から自前の板も揃えたい方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
(実は私もそのタイプです笑)
そんなあなたには、
こちらのショップ、Victoriaさんをおすすめいたします♪
さまざまなサイズのスノーボードを
取り揃えているので、きっと自分に合った板が見つかるはず!
現在オンラインストア限定の
売り尽くしセールもやっているので、
ぜひぜひご覧ください!
以上、ウィンタースポーツのご紹介でしたがいかがでしたでしょうか。
この記事をご覧いただいて、少しでも興味を持っていただければ嬉しいです^^
私も記事を書いていたら、なんだかスノーボードがやりたくなってきてしまいました。笑
雪国福井、今年はまだまだ雪が降りそうです。
せっかくの冬ですもの!!
ウィンタースポーツを楽しんじゃいましょうっ!